巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    岩手県花巻市「毒沢の栃の木」「サワラと桜の寄木」

    一億年前の花崗岩に根を張る  あまりにも異質なその地名ゆえに頭から離れなかった「毒沢(どくさわ)」。 実は信州や東北には同名地がいくつかあるそうです。気になる由来としては、  ・アイヌ語の地名を当て字した ・温泉の有毒成…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県神栖市「波崎の大タブ」

    2019年12月18日

    宮城県仙台市「苦竹のイチョウ」

    2020年1月2日

    福島県西白河郡「剣桂」

    2021年7月22日
  • 巨樹たち

    茨城県潮来市「清水三熊神社のヒヨクヒバ、タブ」

    霊地への憧れを記憶する者たち  霞ヶ浦、北浦、外浪逆浦(そとなさかうら)と、湖水に囲まれた茨城県潮来市。 スダジイ巨樹目当てに何度か足を運んだ記憶はありますが、市の天然記念物ページを眺めていると、他にもいろいろ探索してみ…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県二本松市「東禅寺のめおと杉」

    2020年7月26日

    徳島県つるぎ町「赤羽根大師のエノキ」

    2020年6月13日

    宮城県東松島市「月観の松」

    2023年1月24日
  • 巨樹たち

    埼玉県秩父市「三峯神社の重忠杉、サワラ」「吉ヶ谷の大栗」

    狼護る霊峰の巨樹たち  埼玉県秩父市。関東有数の霊峰として知られる三峯(みつみね)神社に参拝する機会を得ました。 三峯と言えば狼(山犬)信仰。そう、かつてオオカミが出たほど山深い場所ですから、それはもう大きな樹だって。な…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県潮来市「清水三熊神社のヒヨクヒバ、タブ」

    2024年4月1日

    北海道釧路市「光の森のカツラ」

    2022年7月14日

    福島県伊達郡「万正寺の大カヤ」

    2024年3月16日
  • 巨樹たち

    青森県三戸郡「上野家のサワラ」

    こんなサワラが庭にあるなんて  階上町の巨樹ツアー、三本目は、「これこそ階上町の」というべき巨樹かもしれません。 「天当平のアカマツ」もガイドが必要な巨樹でしたが、こちらも同様……というか、完全に個人宅の敷地内にあり、常…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県東松山市「正法寺のイチョウ」

    2024年2月6日

    岩手県花巻市「山衹桂」

    2020年10月2日

    宮城県伊具郡「丸森のイチョウ」

    2020年10月29日
  • 巨樹たち

    青森県八戸市「七崎神社の大杉」、ヒバの神木

    個性豊かな神木たちが続々…  青森県東部の巨樹探訪、八戸市に宿をとっての二日目、早朝。 八戸駅から西へ車でおよそ15分走り、上永福寺集落へ。 南部藩代々ゆかりの永福寺は「普賢院」と名を変えて現存しており、若いご住職がアイ…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県西村山郡「松保の大スギ」

    2020年10月4日

    岩手県九戸郡「古屋敷の千本桂」

    2024年1月8日

    東京都港区「旧細川邸のシイ」

    2023年3月1日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.