-
長野県下伊那郡「月瀬の大杉」
南信州の世界樹 結果的に長旅最後の巨樹訪問になりました。 2000キロを超えてしまった旅路の締めくくりにふさわしい巨樹とは……いずれ訪ねると心に決めていた「月瀬の大杉」です。 所在は長野県下伊那郡根羽村。 「根羽村」…
-
岐阜県中津川市「加子母の杉」
さながら恐竜、巨大一本杉 岐阜県をぐぐぐっと南下し、中津川市までやって来ました。 岐阜県の巨樹は大変に豪勢なラインナップで、限られた手数でどれを訪ねようか、とても迷いました。 車中思案した結果、白羽の矢を立てたのはこの…
-
岐阜県高山市「千光寺の五本杉」
針束のごとし、五本杉 千光寺は格式高い古刹で、かの円空が滞在し、たくさん木像を作ったお寺という点でも知られています。 高山市内で何度も目にした両面宿儺の図像も、円空にちなんだものでした。 その千光寺へ登っていく道の傍…
-
岐阜県郡上市「石徹白の大杉」
神界との境界樹 白山中居神社とその裏手の尾根の「浄安杉」から、「白山国立公園」内を車で進むこと7キロ。 終点が白山への登山路の始点とあって、駐車場があり……そこからさらに420段の石段を登る。この時点で早や標高は100…
-
岐阜県郡上市「浄安杉」
石徹白を見守る巨大杉の城塞 岐阜県の中北部、福井県と接する山深い土地、石徹白(いとしろ)にやってきました。 白山信仰の本拠地である白山中居神社の裏手、案内板に従って山道へ入り、なかなかしんどい数百メートル……あらかた息…