巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    埼玉県秩父市「三峯神社の重忠杉、サワラ」「吉ヶ谷の大栗」

    狼護る霊峰の巨樹たち  埼玉県秩父市。関東有数の霊峰として知られる三峯(みつみね)神社に参拝する機会を得ました。 三峯と言えば狼(山犬)信仰。そう、かつてオオカミが出たほど山深い場所ですから、それはもう大きな樹だって。な…

    もっと読む

    これも好きかも

    新潟県上越市「虫川の大スギ」

    2021年5月2日

    奈良県宇陀市「高井の千本杉」

    2023年1月10日

    宮城県柴田郡「雨乞のイチョウ」

    2023年11月7日
  • 巨樹たち

    岩手県盛岡市「らかん児童公園の栗割り桜」

    あれっ……サクラじゃない!  岩手県どさくさ花見旅行。 有名な盛岡八幡宮へ向かう道すがら、運転中に偶然見つけたサクラです。 何やら公園があるなあ……の次の瞬間には、太い幹と満開の花に目が釘付けになっていました。「あのサク…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県桜川市「雨引観音の宿椎」

    2020年4月18日

    徳島県つるぎ町「桑平のトチノキ」

    2020年6月26日

    岩手県大船渡市「大船渡の三面椿」

    2024年5月9日
  • 巨樹たち

    山形県西村山郡「大井沢の大クリ」

    大きな栗の樹の下で  山形県、西村山郡西川町。 かの出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)を臨む地と言えば通りが良いでしょうか……至る所で雄大かつ険しい景色を眺めることができます。 立ち込める霧雨の中訪ねたのは、そんないかにも…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県伊達市「三田八幡神社のケヤキ」

    2020年7月8日

    岐阜県中津川市「加子母の杉」

    2023年1月30日

    新潟県東蒲原郡「将軍杉」

    2023年7月11日
  • 巨樹たち

    宮城県登米市「日根牛の大クリ」

    ねじれて、折れて、それでも実る  登米(とめ)市は、宮城県の最北部の東側に位置する市。北へ進めばもはや岩手県一関市という立地です。 登米市登米町(とめしとよまちょう)という地名、県外の方に初見読解は不可能ですよね。自分も…

    もっと読む

    これも好きかも

    長野県下伊那郡「月瀬の大杉」

    2023年1月31日

    東京都新宿区「新宿御苑のプラタナス」

    2020年3月6日

    新潟県妙高市「天神社の大スギ」

    2024年7月2日
  • 巨樹たち

    山形県米沢市「南原の大栗」

    恵み豊かな里の大栗  山形県山形市「津金沢の大杉」を訪ねた後、南下、牛肉で有名な米沢市に入りました。 諸事情(¥)からすき焼きは食べられませんが……巨樹ならおかわりできます。 しかも、山形県の自然の豊かさを実感できるクリ…

    もっと読む

    これも好きかも

    千葉県匝瑳市「安久山の大シイの木」

    2020年1月13日

    岐阜県郡上市「石徹白の大杉」

    2023年1月21日

    山形県鶴岡市「皇壇の杉」

    2020年10月15日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.