巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (17) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (17) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    宮城県大崎市「矢木のカヤ」

    老いたカヤの 幹に宿りし 山桜   鳴子を抜け、秋田県へ入ろうという道すがら、どこか一か所寄っておきたい。 そういう「ついでマインド」で訪ねてしまった巨樹です。 位置的に都合が良いだけで十分で、幹周データなどもリサーチし…

    もっと読む

    これも好きかも

    福岡県糟屋郡「湯蓋の森」

    2022年10月29日

    山形県最上郡「岩上権現のクロベ/岩上権現杉」

    2023年10月2日

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    2020年12月6日
  • 巨樹たち

    岩手県花巻市「毒沢の栃の木」「サワラと桜の寄木」

    一億年前の花崗岩に根を張る  あまりにも異質なその地名ゆえに頭から離れなかった「毒沢(どくさわ)」。 実は信州や東北には同名地がいくつかあるそうです。気になる由来としては、  ・アイヌ語の地名を当て字した ・温泉の有毒成…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県郡山市「大仏のケヤキ」と大ケヤキ、大エノキ

    2024年8月17日

    群馬県高崎市「榛名神社の矢立杉」

    2021年9月1日

    千葉県香取市「(佐原)諏訪神社のシイ」

    2024年10月11日
  • 巨樹たち

    岩手県奥州市「梁川のエドヒガン(種蒔桜)」

    厚い歴史の上で今年も春を呼び覚ます  岩手県奥州市といえば、そう、大谷翔平選手! ですが……いや、オオタニサンはもちろん凄いんですが、巨樹界隈では一本桜の名所です。 中で、ひときわ存在感を放つ大桜が、この「梁川(やながわ…

    もっと読む

    これも好きかも

    長野県上田市「大六のけやき」

    2020年9月5日

    茨城県水戸市「愛宕山古墳のコブシ」

    2020年3月22日

    茨城県神栖市「波崎の大タブ」

    2019年12月18日
  • 巨樹たち

    岩手県花巻市「八日市場の雲南桜」

    謎の「雲南さま」と古桜  昨年の盛岡市「石割桜」、「らかん公園の栗割桜」などが印象深く、今春も花見は岩手県に出かけることにしました。 巨樹基準を満たす一本桜が数多く、目移りしつつも、同県は広すぎる。ワンシーズンの週末休み…

    もっと読む

    これも好きかも

    青森県三戸郡「館神社のモミ」

    2023年11月1日

    福井県大野市「専福寺の大欅」

    2023年2月13日

    福島県岩瀬郡「青龍観世音堂のヒノキ」

    2022年9月2日
  • 巨樹たち

    岩手県盛岡市「石割桜」

    天下の希景、真心の賜物  奥州市「北館桜」、盛岡市「らかん児童公園の栗割り桜」と掲載してきました「どさくさみちのく桜旅」(書くたび名称が違う気がする)ですが、ついにクライマックスです。 と言いますか、「うむ、石割桜を見に…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「越沢稲荷の大スギ」

    2020年4月29日

    北海道勇払郡「不思議な泣く木」

    2022年6月24日

    埼玉県秩父市「駒つなぎのケヤキ(龍神木)」

    2024年1月25日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.