茨城県北部の端、常陸大宮市旧美和村は、あと一山超えれば栃木県。林業の気配を感じ、お蕎麦が美味しかったりもする山深い地域です。
今回の巨樹は「吉田八幡神社」のご神木なので鳥居の奥に位置していますが……
さて、クイズの時間です。
手前にある杉は、一体どれでしょうか?
……なんて。
でも、そういう風に意識して見てみると、だんだん遠近感がおかしくなってきませんか。
まるでエッシャーの騙し絵のように。
少し進めば、その仕掛けが明らかになります。
一番奥のひときわ巨大な二本が、今回の目的の巨樹「三浦杉」です。
大きい、そして何より高い!
周囲のスギたちとあまりにも大きさが違うために、かえって手前に見えてしまうという……。