「日光街道の杉並木」(国指定特別天然記念物)や「羽黒山の杉並木」(国指定天然記念物)などは全国的に有名ですが、あえて、この室生寺の杉並木も「負けず劣らず凄い!」と書かせて頂きます。
面白いのは、荒々しい岩石質の地形と、日本でも有数の雨量に育まれた結果、一般的な「並木」のイメージを覆すような個性的な大木が出現するところ。
右のスギの驚異のフォルム……。
この山中にあって、スギはきわめて野生動物的に振舞っているようです。
それにしても、ずっと降りしきるその雨のせいで、服もカメラもずぶ濡れ、レンズを拭いながらの撮影では満足いく描写が得られない!
「ぜひ再訪しなければ」リストがまた厚くなってしまいました。