-
栃木県那須郡「那須町のこうやまき」
城跡を守り続ける築城記念樹 栃木県那須郡那須町、芦屋の街並みを見下ろす高台に、文明年間(1469~86)太田道灌が設計し、地元の芦野資興が修築したという「桜ヶ城」の城跡があります。 現在は「芦屋氏陣屋跡」として城の姿は…
-
宮城県大崎市「祇劫寺のコウヤマキ」
滝のような枝々が圧巻 涌谷伊達家ゆかりの寺である祇劫寺。 県天の巨樹である「祇劫寺のマルミガヤ」を先に見ましたが、祇劫寺の本命と呼べる巨樹が別にあります。 それがこちら、国指定天然記念物のコウヤマキです。 敷地内では…
-
新潟県佐渡市「長谷の高野マキ/三本スギ」
花豊かな古刹の巨樹たち 2015年、思い付きでの佐渡島、観光と巨樹の旅。 「新穂大野の大イチョウ」のある「清水寺(せいすいじ)」から、同じく佐渡市内から車で20分ほどの立地にある北豊山(きたぶざん)「長谷寺」にやって…