-
東京都港区「赤坂氷川神社の大銀杏」
首都の傷痕を背に隠す 二月、雪深い地域へはおいそれと踏み込めず、かといって引きこもり生活ももう限界。 だったら! と、関東出張中の休日、公共交通機関と徒歩での巨樹巡りを画策しました。 そう。どうせならクルマ旅では絶対に行…
-
山形県鶴岡市「湯田川の乳イチョウ」
出湯鎮護の古社と乳イチョウ 山形県鶴岡市。この辺りではひときわ大きいイチョウの巨樹を探し、温泉街に辿りつきました。 ここは「湯田川温泉」。県内の方にはお馴染みの温泉地らしいですが……こんなにちゃんとした温泉地と知っていた…
-
宮城県伊具郡「丸森のイチョウ」
宮城県最大のイチョウ 2018年12月の宮城県巨樹行。 宮城県の中央を占める仙台市から「苦竹のイチョウ」、「称名寺のシイノキ」を巡りつつ南下してきました。 丸森町は福島県相馬市と境を共にする宮城県最南端の町です(※追記)…
-
茨城県行方市「西蓮寺大銀杏」
霞ヶ浦の古刹で黄葉を見る 霞ヶ浦にほど近い古刹、西蓮寺の大銀杏。 茨城県内でも有名な秋の名所で、近くを通るたび、何度か足を運びました。 この辺りは一年を通じて比較的温暖。毎年12月はじめ頃が黄葉の見頃のようです(掲載…
-
岩手県一関市「黄海のイチョウ」
気根だらけのバロック尖塔 岩手県に上陸(2016年訪問)。 関東から北上するとかなりの距離があるうえ、岩手に地理感はなく、しかもこの県は北海道に次いで2番目に広い。というか、「県」の中では最大。 巨樹探訪はとてつもないや…