巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (17) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    青森県三戸郡「館神社のモミ」

    山城の主はモミを好んだ  青森県、階上町の巨樹見学ツアーに参加。 「道仏(どうぶつ)」とは、ちょっと変わった語感の地域名ですが、「天当平のアカマツ」を見た町中心地も含んでいます。 市街地から西に向かうに従って小高くなって…

    もっと読む

    これも好きかも

    高知県大豊町「杉の大杉」

    2020年8月21日

    福島県西白河郡「剣桂」

    2021年7月22日

    茨城県坂東市「沓掛ノ大欅」

    2020年5月4日
  • 巨樹たち

    兵庫県丹波篠山市「追手神社のモミ」

    日本一のモミを前に手も足も出ず  奇怪、奇態、異形……。 巨樹たちが繰り出す無数のバリエーションを満喫してきましたが、そのいずれも持たない巨樹。 おかしなところは何もないというのに、驚くべき巨樹です。 日本最大のモミであ…

    もっと読む

    これも好きかも

    千葉県印西市「吉高の大桜」

    2020年3月14日

    岩手県花巻市「八日市場の雲南桜」

    2024年4月16日

    福島県双葉郡「前田の大スギ」

    2023年3月11日
  • 巨樹たち

    秋田県湯沢市「競いのもみ」

    並び立つ二僧の生き写し  横手市から南下し、秋田県最南端にあたる湯沢市に、モミの巨樹を訪ねました。 しかもツインズ。  その名も、「競いのもみ」。 曹洞宗のお寺、最禅寺の墓所の入り口両側に直立する二本一対の巨大なモミです…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県秩父市「三峯神社の重忠杉、サワラ」「吉ヶ谷の大栗」

    2024年1月21日

    福島県郡山市「大仏のケヤキ」と大ケヤキ、大エノキ

    2024年8月17日

    山形県最上郡「滝の沢の一本杉(お化け杉)」

    2023年7月22日
  • 巨樹たち

    福島県南会津郡「雷電神社のモミ」

    クリスマスツリー・エフェクト  冬の福島県南会津町の巨樹探訪。 巨大なアカマツ「下塩江五本松」からほんの十分進んだ桧沢(ひさわ)地区、「雷電神社のモミ」を訪ねました。  桧沢川沿いの国道289号に並走するような旧道があり…

    もっと読む

    これも好きかも

    福井県勝山市「岩屋の大杉」

    2023年2月15日

    茨城県久慈郡「法龍寺の銀杏/榧」

    2021年7月1日

    秋田県湯沢市「川連のホオノキ」

    2020年9月25日
  • 巨樹たち

    徳島県つるぎ町「白山神社のモミ」

    徳島最大のモミに野生を見る  つるぎ町一宇の尾根に位置する「赤羽根大師の大エノキ」。 そこから300メートルほど下ったところに階段があり「全国第六位のモミ」へのアプローチを示す看板があります。  登ってくる時にも目に入り…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県南相馬市「大悲山の大スギ」

    2023年3月10日

    福井県勝山市「岩屋の大杉」

    2023年2月15日

    岩手県花巻市「山衹桂」

    2020年10月2日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.