巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    千葉県長生郡「玉前神社のイスノキ、イヌマキ」

    ひょんなことから訪問  広々とした九十九里浜と南国の空。 ただドライブするだけで楽しい千葉県長生郡を、日帰り巨樹探訪で南下していきます。 体感的にはもう夏だ……と、冷たい飲み物を買い求めたコンビニ休憩のおり、思い付きでス…

    もっと読む

    これも好きかも

    徳島県板野郡「岡の宮の大クス」

    2020年9月16日

    福島県伊達市「三田八幡神社のケヤキ」

    2020年7月8日

    福島県会津若松市「高瀬の大木」

    2022年4月28日
  • 巨樹たち

    岩手県紫波郡「勝源院の逆ガシワ」

    唯一無二、這って昇る大カシワ  「異色の巨樹」と呼ぶにふさわしい一樹。 スギばかりが目につく中でのカシワという樹種もさることながら、似たものが存在しない異形。 ぜひ探訪しておきたいと思っていた巨樹でした。  看板に明記さ…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県西白河郡「剣桂」

    2021年7月22日

    山口県防府市「老松神社の楠」

    2023年1月6日

    石川県輪島市「南志見住吉神社の松」

    2021年5月14日
  • 巨樹たち

    福島県郡山市「来福寺の大スギ」、「館の大マユミ」、「五輪塚のスギ」

    1キロ圏内で3か所巨樹巡り  福島県郡山市、猪苗代湖南岸、その名も湖南町の巨樹探訪。 この地域での筆頭巨樹と言える「大仏のケヤキ(二号樹と大エノキも同地に存在)」を訪ねた足で、1キロ圏内で3か所も巨樹を巡ることができます…

    もっと読む

    これも好きかも

    兵庫県丹波篠山市「追手神社のモミ」

    2023年2月16日

    福岡県八女市「南馬場の大樟」

    2022年10月29日

    石川県珠洲市「高照寺の倒スギ」

    2021年5月21日
  • 巨樹たち

    岩手県大船渡市「大船渡の三面椿」

    日本最古説もあるツバキ巨樹  岩手県での桜巨樹巡りがここ近年の春の楽しみになっていますが、他にも気になる「花の巨樹」がありました。 それがこの「大船渡の三面椿(さんめんつばき)」。  昨年訪ねた「三陸大王杉」とは直線距離…

    もっと読む

    これも好きかも

    千葉県鴨川市「清澄の大スギ/大クス」

    2023年2月9日

    茨城県常陸太田市「高宮神社のアカガシ」

    2020年2月6日

    青森県三戸郡「日吉神社のハリギリ」

    2023年12月7日
  • 巨樹たち

    青森県三戸郡「日吉神社のハリギリ」

    青森県最大級のハリギリ  全力疾走(?)してきた階上町の巨樹ツアーも、ついに最後の一樹となりました。 異常に内容の濃い一日……これほど樹種豊富な巨樹見学を詰め込んだのは初めてで、情報過多で頭がクラクラしそうです。  階上…

    もっと読む

    これも好きかも

    栃木県日光市「東照宮のコウヤマキ、スギ群」

    2024年2月10日

    兵庫県丹波市「柏原の大けやき(木の根橋)」

    2023年2月16日

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    2020年12月6日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.