-
徳島県つるぎ町「地蔵森のカゴノキ」
埋れつつあるカゴノキの巨樹 険しいつるぎ町の尾根から降りてきて、国道(とは時に疑わしい)438号を進んで行くと、ふと道沿いに巨樹を示す看板を発見しました。 ちょっとばかり感覚がおかしくなっているので、それがどんなものなの…
-
茨城県那珂市「静のむくの木」
茨城県最大のムクノキ 「常陸国二之宮」として知られる茨城県那珂市の静神社。 そのすぐそばの小さな稲荷神社にムクの巨樹があり、訪ねたのは2016年の7月。 いろいろあって記事にするのが遅れていましたが、その間にも巨大台風や…
-
徳島県阿波市「野神の大センダン」
日本第1位の大センダン 2019年5月、四国での巨樹探訪旅。 2020年は最も良い季節をコロナに取られましたが、自粛の最中、何度も去年の遠征のことを思い出していました。 巨樹と写真の同志であるto-fuさん、RYO-…
-
千葉県いすみ市「長福寺のマキ」
雲龍型イヌマキ巨樹 外房のちょうど膨らんだところ……。 千葉県いすみ市の「硯山長福寺」は平安時代からあるという古刹です。 特に観光地化はされていない印象で、この仁王像も質実剛健さというよりは洗練される前の朴訥さを感じる造…
-
東京都新宿区「新宿御苑のプラタナス」
日本最大のプラタナス(推定) 東京での徒歩による巨樹探訪。いよいよ日が傾いてきました。 17時に渋谷で人と会う約束なので、時間的にもここが最後のポイントになります。 樹木景色がとても楽しい新宿御苑で出会った、プラタナ…