巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    青森県三戸郡「平のサイカチ、オオバボダイジュ」

    有用巨樹との暮らしを学ぶ  多種多様な巨樹を巡る青森県階上(はしかみ)町の巨樹ツアー、まだまだ続きます。 「茨島のとちの木」から出発したバスはわずか5分でまた停車、次の巨樹に到着です。 この町、本当にすごい。 5分移動を…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県南相馬市「大悲山の大スギ」

    2023年3月10日

    福島県南相馬市「北右田の屋敷林」

    2025年1月30日

    北海道釧路市「光の森のカツラ」

    2022年7月14日
  • 巨樹たち

    岩手県一関市「赤荻のサイカチ」

    サイカチ巨樹は旧家のしるし  宮城県北部から岩手県南部にかけての巨樹をマークしていて気付くのが、サイカチという樹種の存在です。 数年前、宮城県北部の路肩で「柳沢の皂莢(さいかち)」に出会って以来、個性豊かな樹種として記憶…

    もっと読む

    これも好きかも

    徳島県つるぎ町「白山神社のモミ」

    2020年6月16日

    岩手県花巻市「白山杉」

    2020年10月6日

    埼玉県秩父市「三峯神社の重忠杉、サワラ」「吉ヶ谷の大栗」

    2024年1月21日
  • 巨樹たち

    岩手県一関市「堤下のサイカチ」

    最高の木陰と新緑をあなたに   一関市サイカチ巡り、「赤荻のサイカチ」に続くのは、立地も謂れも良く似ている「堤下のサイカチ」。 「堤下」は屋号だそうで、やはり旧家の所有だったことが伺えます。 と同時に、当時の人のサイカチ…

    もっと読む

    これも好きかも

    京都府京北片波町「伏条台杉群生地と平安杉」

    2023年1月15日

    東京都文京区「本郷弓町のクスノキ」

    2020年2月29日

    千葉県香取市「香取神宮の神木」

    2024年12月25日
  • 巨樹たち

    岩手県一関市「峯岸のサイカチ」

    夏ごとに更新される民俗史  一関市サイカチ巡り。 日が傾き始め、三本目にしてラスト一本に定めたのは「峯岸のサイカチ」。 天然記念物無指定のため資料に乏しい巨樹ですが、Googlemapでの捜索およびそこから紐づく「人里の…

    もっと読む

    これも好きかも

    長野県長野市「赤岩のトチ」

    2020年9月16日

    栃木県日光市「日光杉並木街道」

    2024年2月12日

    埼玉県秩父市「駒つなぎのケヤキ(龍神木)」

    2024年1月25日
  • 巨樹たち

    宮城県涌谷町「柳沢の皂莢 」

    道で出会った老サイカチ  祇劫寺でマルミガヤと国天のコウヤマキを見て引き返す途中、立ち寄った場所があります。  路肩に明らかに巨樹の基準を満たしているであろう大きな樹を発見してしまい…… しかも、一目見ただけではそれが何…

    もっと読む

    これも好きかも

    秋田県由利本荘市「法内の八本杉」

    2023年5月15日

    福島県南会津郡「八幡のケヤキ」

    2022年4月21日

    宮城県登米市「日根牛の大クリ」

    2023年3月9日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.