巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 神奈川県小田原市「早川のビランジュ」 に 狛 より
  • 神奈川県小田原市「早川のビランジュ」 に RYO-JI より
  • 神奈川県小田原市「早川のビランジュ」 に 狛 より
  • 神奈川県小田原市「早川のビランジュ」 に to-fu より
  • 福島県双葉郡「前田の大スギ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (10) イチョウ (6) ウメ (1) エノキ (2) カエデ属 (3) カシ (3) カツラ (5) カヤ (5) クス (19) クリ (3) ケヤキ (8) コウヤマキ (2) サイカチ (1) サクラ属 (6) サワラ (1) シイ属 (10) スギ (47) タブ (2) トチ (2) ヒノキ (3) ビャクシン (3) マツ科 (4) モクレン科 (3) モミ (3) 旅 (15)
  • 巨樹たち

    宮城県宮城郡「瑞巌寺のイブキビャクシン」

    波、雲……園芸カオス  日本三景・松島の中心地、瑞巌寺前の通りから海(国道)側に出ようとした時、商店「軒端屋」(現在閉店しているらしい)の角を右折すると、こんもりとした濃い緑色が見えます。 これが町指定天然記念物の「イブ…

    もっと読む

    これも好きかも

    京都府京北片波町「伏条台杉群生地と平安杉」

    2023年1月15日

    福井県今立郡「一里塚のケヤキ(とエノキの合体樹)」

    2023年2月12日

    千葉県いすみ市「長福寺のマキ」

    2020年5月26日
  • 巨樹たち

    兵庫県赤穂郡「法雲寺のビャクシン」

    全国最大級、強面のビャクシン  旅は兵庫県に入り、写真仲間に会うために一気に近畿まで貫通する予定でしたが…… 車中泊の明け方にふと思いつき、近くの巨樹を調べたところ、程々に走った辺りにこのビャクシンがあることを知りました…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「姥樫」

    2020年5月10日

    山形県鶴岡市「石山の大スギ」

    2020年11月8日

    長野県上田市「大六のけやき」

    2020年9月5日
  • 巨樹たち

    千葉県館山市「沼のびゃくしん」

    房総最南端のビャクシン巨樹 房総半島の最南端に位置する館山市。 所詮千葉というなかれ、房総半島は一周するのに600キロ以上あると言われ、館山まで行くには愚直に南下するしかないため、隣県にいてもなかなか行くことは難しい場所…

    もっと読む

    これも好きかも

    福井県勝山市「飯盛杉」

    2023年2月16日

    徳島県板野郡「岡の宮の大クス」

    2020年9月16日

    千葉県匝瑳市「天神の森のシイ」

    2020年2月5日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.