-
福島県郡山市「紅枝垂地蔵桜」
「滝桜の娘」 福島県郡山市の山中の道をくるくる走り回って、ぽっと開けた集落に、遠くからでも目を引く大きなしだれ桜が立っていました。 幸運にもちょうど見頃の花は濃いめの紅色。 その名も「紅枝垂地蔵桜」です。 福島のこの辺り…
-
福島県田村郡「三春滝桜」
圧巻! 日本一の巨桜 日本を象徴する桜、そのカリスマ的存在が「日本三大桜」です。 「山高神代桜」、「根尾谷薄墨桜」、そして「三春滝桜」。 できれば巨樹と1対1で静かに向き合いたいものですが、桜においてはそれが実現しま…
-
千葉県香取市「澤大櫻」
寺の名残の老山桜 巨樹を見るようになってから、並木をなすソメイヨシノよりも風格を感じさせるエドヒガンなどの単独木の方が魅力的に感じられるようになってきました。 桜にはもちろん華やかな春の色を期待したいですが、巨樹として…
-
茨城県水戸市「愛宕山古墳のコブシ」
全国第3位のコブシの巨樹 新型コロナウィルスの猛威で我々人間の活動はかなり制限されている今年の春ですが、自然界には影響もなく、花も咲けば芽も吹く。 極端な人混みに揉まれることは気が引けるにしても、春ならば春らしい風景が見…
-
岩手県一関市「黄海のイチョウ」
気根だらけのバロック尖塔 岩手県に上陸(2016年訪問)。 関東から北上するとかなりの距離があるうえ、岩手に地理感はなく、しかもこの県は北海道に次いで2番目に広い。というか、「県」の中では最大。 巨樹探訪はとてつもないや…