巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    宮城県仙台市「満福寺の黒松」

    絵になる寺町のクロマツ  2024年が明け、今年も仙台総鎮守である愛宕神社のどんど焼きに行ってきました。 ニーパーロク(286号線)で広瀬川を渡った先、密度感ある街並みの荒町はラーメン激戦区でもあるらしく、いくつも行列を…

    もっと読む

    これも好きかも

    青森県三戸郡「茨島のとちの木」

    2023年11月15日

    徳島県板野郡「岡の宮の大クス」

    2020年9月16日

    岐阜県高山市「千光寺の五本杉」

    2023年1月26日
  • 巨樹たち

    千葉県成田市「東光寺薬師堂のスダジイ」

    陰樹、かくも暗し  千葉県成田市界隈に出張。ついでに訪ねられる巨樹はないか? とGooglemapで寺社ノックをしていて発見した巨樹です。 該当集落に折れる道を一度は見逃し(写真のミラーのところです)、戻ってはきましたが…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県西村山郡「松保の大スギ」

    2020年10月4日

    茨城県久慈郡「法龍寺の銀杏/榧」

    2021年7月1日

    徳島県つるぎ町「赤羽根大師のエノキ」

    2020年6月13日
  • 巨樹たち

    千葉県成田市「幡谷香取神社のスダジイ」

    土地のヌシに呼ばれ、振り向く  スダジイ王国、千葉県。 「安久山の大シイの木」など、全国を範囲として見てなお愛好者の印象に強く残る巨樹があります。 今回、出張がてらさまよっていたところ、全く予期せぬ素晴らしいスダジイ巨樹…

    もっと読む

    これも好きかも

    徳島県つるぎ町「赤羽根大師のエノキ」

    2020年6月13日

    新潟県十日町市「赤谷十二社の大ケヤキ」

    2021年5月5日

    富山県魚津市「大沢の地鎮杉」

    2024年6月26日
  • 巨樹たち

    栃木県日光市「日光杉並木街道」

    特別天然記念物にして世界最長の並木 そもそも日光に来たのは、東照宮よりも…… などと言おうものなら大権現ビーム(黄金色)で焼かれてしまいそうですが、巨樹愛好者としての第一目標はこの「日光杉並木街道」だったりします。 数少…

    もっと読む

    これも好きかも

    宮城県仙台市「東昌寺のマルミガヤ」

    2024年3月23日

    茨城県かすみがうら市「出島の椎」

    2020年1月14日

    福島県福島市「金沢黒沼神社のケヤキ」

    2023年11月21日
  • 巨樹たち

    栃木県日光市「東照宮のコウヤマキ、スギ群」

    巨樹を見に行く、大人の修学旅行  埼玉県西部を巡った今回の巨樹探訪も復路に。 せっかく関東まで来ているので、栃木県日光市にも立ち寄ってみました。 お題目としては、もちろん「大人の修学旅行」。 ダサいって? いや、関東出身…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県山形市「津金澤の大スギ」

    2022年5月6日

    秋田県湯沢市「湯ノ原のつきの木」

    2020年11月29日

    福島県南会津郡「雷電神社のモミ」

    2021年10月22日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.