巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    埼玉県秩父市「駒つなぎのケヤキ(龍神木)」

    秩父パワーの噴出地  標高1100メートルの三峯神社から下山、秩父市街まで戻ってきました(ここの標高は280メートルくらいらしい)。 秩父市、「ちょうど落ち着く大きさの町」と言ったらよいでしょうか。 「笑点」の林家たい平…

    もっと読む

    これも好きかも

    徳島県つるぎ町「葛籠のヒノキ」

    2020年6月22日

    千葉県館山市「沼のびゃくしん」

    2020年6月1日

    茨城県北茨城市「花園神社のスギ、コウヤマキ」

    2021年3月11日
  • 巨樹たち

    埼玉県秩父市「三峯神社の重忠杉、サワラ」「吉ヶ谷の大栗」

    狼護る霊峰の巨樹たち  埼玉県秩父市。関東有数の霊峰として知られる三峯(みつみね)神社に参拝する機会を得ました。 三峯と言えば狼(山犬)信仰。そう、かつてオオカミが出たほど山深い場所ですから、それはもう大きな樹だって。な…

    もっと読む

    これも好きかも

    岐阜県郡上市「石徹白の大杉」

    2023年1月21日

    長野県上田市「大六のけやき」

    2020年9月5日

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    2020年12月6日
  • 旅

    2023年・青森県東部巨樹探訪4

    〇4日目:十和田湖方面~岩手最北部を経て帰る  青森県十和田湖町、車中で迎える朝。 夏の新潟の巨樹探訪旅行でも感じましたが、コロナ禍を挟んでも通算の感覚はリセットされないものなのか、「ワックワクの車中泊!」なんて感じには…

    もっと読む

    これも好きかも

    2023年・新潟県巨樹旅3

    2023年7月13日

    2023年・青森県東部巨樹探訪3

    2023年12月22日

    2017年・九州~関東 巨樹旅1

    2023年1月6日
  • 巨樹たち

    岩手県九戸郡「山田の千本松」

    うつくし松は雨を喚んだ  岩手県の最北部、九戸郡軽米町でもう一か所。 同町「古屋敷の千本桂」を訪ね、八戸自動車道軽米ICを越えて東へ。10キロ、15分程度の道のりを進みます。  今回の巨樹へは、軽米ICを起点として「軽米…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県南相馬市「北右田の屋敷林」

    2025年1月30日

    千葉県香取市「香取神宮の神木」

    2024年12月25日

    東京都港区「赤坂氷川神社の大銀杏」

    2023年2月27日
  • 巨樹たち

    岩手県九戸郡「古屋敷の千本桂」

    カツラの古代神殿  青森県東部を巡る巨樹旅も帰路に。 後ろ髪を引かれる思いでしたが、ワンシーズンでは到底網羅できない青森県の広さ深さを思い知りました。 まあ、地続きの岩手県北部も同じくらい遠方の印象が強く……盛岡より北に…

    もっと読む

    これも好きかも

    山口県防府市「老松神社の楠」

    2023年1月6日

    福岡県八女市「南馬場の大樟」

    2022年10月29日

    新潟県村上市「小俣白山神社の大杉」

    2023年5月28日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.