巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)

最近のコメント

  • 宮城県東松島市「月観の松」 に 狛 より
  • 宮城県東松島市「月観の松」 に RYO-JI より
  • 宮城県東松島市「月観の松」 に 狛 より
  • 宮城県東松島市「月観の松」 に to-fu より
  • 宮城県東松島市「笠松」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (8) イチョウ (5) カエデ属 (3) カシ (3) カツラ (4) カヤ (4) クス (17) ケヤキ (5) コウヤマキ (2) サイカチ (1) サクラ属 (6) サワラ (1) シイ属 (8) スギ (36) タブ (2) トチ (2) ヒノキ (3) ビャクシン (2) マツ科 (3) ミズナラ (1) モクレン科 (3) モミ (2) 旅 (12)
  • 巨樹たち

    宮城県仙台市「西方寺のイタヤカエデ」

    カエデの紅葉もどうでしょう  定義山西方寺(浄土宗極楽山西方寺)は、平家ゆかりの歴史あるお寺ですが、めったに正式名称で呼ばれません。 仙台では一般的に「定義如来」、ネイティブは「じょうげさん」とも言うそうです(「上下」と…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県那珂市「静のむくの木」

    2020年6月8日

    福島県郡山市「紅枝垂地蔵桜」

    2020年3月29日

    埼玉県比企郡ときがわ町「越沢稲荷の大スギ」

    2020年4月29日
  • 巨樹たち

    山口県下関市「川棚のクスの森」

    再生に賭ける一樹の森  はじめに、この「川棚のクスの森」の探訪記は2017年9月のものであることを記しておきます。 思い返してみれば、この頃すでに樹勢の衰えは見えていましたが、その後急速に枯死へと近付いてしまったようです…

    もっと読む

    これも好きかも

    宮城県大崎市「祇劫寺のマルミガヤ」

    2020年5月20日

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    2020年12月6日

    長野県上田市「大六のけやき」

    2020年9月5日
  • 巨樹たち

    福岡県糟屋郡「衣掛の森」

    大樟なり、目通り七十七尺  宇美八幡宮にあるもうひとつの巨大クスが、この「衣掛(きぬかけ)の森」。 「湯蓋の森」から見て神社の奥に位置しています。こちらも大きい! 御神木として保護されているのはもちろんのこと、国指定天然…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県鶴岡市「湯田川の乳イチョウ」

    2020年11月1日

    栃木県那須郡「那須町のこうやまき」

    2020年10月7日

    高知県大豊町「杉の大杉」

    2020年8月21日
  • 巨樹たち

    福岡県糟屋郡「湯蓋の森」

    其の枝葉繁りて湯船の上に蓋の如くなれり  九州自動車道で福岡県を北上し、有名な太宰府天満宮を通り過ぎて下道に降りました。 その大宰府天満宮にも幹周12.5メートルの大クスをはじめ、クスの森がありますが、九州上陸後、巨大ク…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県いわき市「フルナの樅」

    2020年5月16日

    高知県大豊町「桃原の牡丹スギ」

    2020年8月26日

    千葉県香取市「府馬の大楠」

    2020年2月5日
  • 巨樹たち

    福岡県八女市「南馬場の大樟」

    若々しい街中の大樟 「鈍土羅の樟」を探していた時、目指すべき熊野神社と間違えて熊野速玉神社を見つけてしまったのですが、実はここにも見るべき大きな楠があることがわかりました。 朝早くから動き出したおかげで時間もあったし、つ…

    もっと読む

    これも好きかも

    岩手県花巻市「稲荷神社の千本桂」

    2020年9月27日

    宮城県柴田郡川崎町「桜地蔵」

    2020年4月14日

    千葉県香取市「澤大櫻」

    2020年3月28日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.