-
東京都港区「旧細川邸のシイ」
江戸:東京のセーブポイント 東京都港区で巨樹探訪。 なんともナンセンスを口走っている気分ですが、赤坂「氷川神社の大銀杏」とセットで巡れる巨樹があります。 しかも、赤坂の次は高輪……ここもまた、東京在住時代、全く無縁の地…
-
福井県敦賀市「西福寺のスダジイ」
古刹にふさわしい寂びの名木 巨樹探訪・スナップ写真の同士三人、福井県敦賀市に集ってみました。 初夏と呼ぶにも日差しの中、撮り歩きながら目指せる巨樹として発見したのが、この「西福寺のスダジイ」でした。 現実的に距離を測…
-
石川県輪島市「里の与兵衛家のシイ」
無間の鐘をつく……その末路 昔々のこと……。 この椎の立つ土地は、与兵衛という百姓の持ち物だったそうだ。 生前、与兵衛は129石を超える豪農であり、塩田も所有して塩作りも手広く行っていたというが、この者が大きな富を手に…
-
茨城県つくば市「筑波山神社大杉/大御堂のスダジイ」
もっとこのタコさんに注目してあげて 4月、筑波山。 できたてほやほや! みたいな多重トーンの緑が綺麗でした。 茨城県民にとっての筑波山といえば、小中学のゴミ拾い遠足で登らされ、つまり人生の一合目で興味を失うスポット。 …
-
茨城県北茨城市「八坂神社のシイ」
二度見確実、強烈なシイ 東北から茨城へ出張。 高速道路は飽きてきたし、少しケチる魂胆もあって、いわきで降りました。 海沿いでも通れば風景が綺麗かも知れない。などと思っているうちに北茨城の市街に入ってしまった。 国道6号…