巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    山形県東根市「東根の大ケヤキ」

    子供達と生きる巨大天然記念物  「東根の大ケヤキ」は有名な巨樹ですが、個人的には、偶然出会った樹です。 まだ本格的に巨樹探訪を始めていなかった2016年、ぶらぶら車中泊旅をしていて、東根温泉で朝湯をもらい。幹線道路で標識…

    もっと読む

    これも好きかも

    福井県敦賀市「西福寺のスダジイ」

    2023年2月16日

    茨城県久慈郡「高徳寺のシラカシ」

    2021年7月10日

    千葉県成田市「東光寺薬師堂のスダジイ」

    2024年2月21日
  • 巨樹たち

    茨城県かすみがうら市「出島の椎」

    亡き寺を偲ぶ大椎  薄っぺらく広大な霞ヶ浦に半島のように突き出しているから出島村。 現在はかすみがうら市となりましたが、地図図形からも把握しやすいこの土地に、古いシイの巨樹があります。  目指すは長福寺。主要道路から折れ…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県水戸市「愛宕山古墳のコブシ」

    2020年3月22日

    福島県会津若松市「高瀬の大木」

    2022年4月28日

    岩手県一関市「峯岸のサイカチ」

    2023年7月18日
  • 巨樹たち

    宮城県亘理郡「称名寺のシイノキ」

    北限を超えて育つ国天のシイ  今回の宮城県巨樹行は、仙台から南下する方向に進んでいきます。 仙台市から35キロほど南に位置する亘理(わたり)町に、国の天然記念物指定を受けたシイがあります。 シイ王国を標榜する千葉・茨城者…

    もっと読む

    これも好きかも

    岩手県一関市「赤荻のサイカチ」

    2023年7月18日

    茨城県北茨城市「八坂神社のシイ」

    2020年9月24日

    佐賀県武雄市「武雄の大楠」

    2020年12月9日
  • 巨樹たち

    千葉県匝瑳市「安久山の大シイの木」

    千葉県最大、全国4位の大スダジイ 水気と潮気がきつい千葉がシイ・タブ王国であることは公然の事実です。 知られてないだけ……というか、普通の人はあまり興味がないかもしれませんが、事実なのです。 その中でも、ひときわ有名で巨…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県南相馬市「大悲山の大スギ」

    2023年3月10日

    宮城県宮城郡「瑞巌寺のイブキビャクシン」

    2023年2月8日

    佐賀県武雄市「川古のクス」 

    2022年10月17日
  • 巨樹たち

    千葉県香取郡神崎町「神崎の大クス」

    通称「ナンジャモンジャの木」  夏の巨樹探訪、巨樹・写真の仲間であるto-fuさんと千葉県北部の巨樹を訪ねました。 日帰りで行ける地元でありながら……いや、それゆえ後回しにしていた巨樹をフォローする好機です。  地元の物…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「萩日吉神社の児持杉」

    2020年4月18日

    茨城県坂東市「沓掛ノ大欅」

    2020年5月4日

    千葉県成田市「東光寺薬師堂のスダジイ」

    2024年2月21日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.