巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 青森県三戸郡「茨島のとちの木」 に 狛 より
  • 青森県三戸郡「茨島のとちの木」 に 狛 より
  • 青森県三戸郡「茨島のとちの木」 に RYO-JI より
  • 青森県三戸郡「茨島のとちの木」 に to-fu より
  • 青森県三戸郡「銀杏ノ木窪の大銀杏」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (14) イチョウ (13) ウメ (1) エノキ (2) カエデ属 (6) カシ (4) カツラ (11) カヤ (9) クス (21) クリ (4) ケヤキ (17) コウヤマキ (3) サイカチ (5) サクラ属 (11) シイ属 (13) スギ (73) タブ (2) トチ (5) ハルニレ (3) ヒノキ科 (8) ビャクシン (4) マツ科 (7) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (4) 旅 (24)
  • 巨樹たち

    石川県珠洲市「高照寺の倒スギ」

    さかさスギのイメージごとひっくり返す  異常な枝ぶりを見せつける「新宮神社のスギ」から日本海沿いに戻り、能登半島の最先端部を周遊し、南下してきました。 日が傾き始めましたが、ここまで来たら見逃すわけにはいかない巨樹がもう…

    もっと読む

    これも好きかも

    宮城県東松島市「笠松」

    2023年1月21日

    岐阜県下呂市「坂下の十二本ヒノキ」

    2020年11月25日

    石川県珠洲市「新宮神社のスギ」

    2021年5月20日
  • 巨樹たち

    石川県珠洲市「新宮神社のスギ」

    鬼神の怒髪か、神々の武具か  能登半島の先端に位置する珠洲市。 その輪郭をトレースするようにドライブするつもりが、いつの間にか内陸の方に道を間違えていました。 昼を回っていたので、道の駅的な施設「寄り道パーキング 若山の…

    もっと読む

    これも好きかも

    宮城県刈田郡「平沢弥陀の杉」

    2022年10月10日

    福島県南会津郡「下塩江五本松」

    2022年10月21日

    宮城県亘理郡「称名寺のシイノキ」

    2020年1月13日
  • 巨樹たち

    石川県輪島市「里の与兵衛家のシイ」

    無間の鐘をつく……その末路  昔々のこと……。 この椎の立つ土地は、与兵衛という百姓の持ち物だったそうだ。 生前、与兵衛は129石を超える豪農であり、塩田も所有して塩作りも手広く行っていたというが、この者が大きな富を手に…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「西平のカヤ」

    2020年4月29日

    京都府京北片波町「伏条台杉群生地と平安杉」

    2023年1月15日

    山形県鶴岡市「石山の大スギ」

    2020年11月8日
  • 巨樹たち

    茨城県つくば市「筑波山神社大杉/大御堂のスダジイ」

    もっとこのタコさんに注目してあげて  4月、筑波山。 できたてほやほや! みたいな多重トーンの緑が綺麗でした。 茨城県民にとっての筑波山といえば、小中学のゴミ拾い遠足で登らされ、つまり人生の一合目で興味を失うスポット。 …

    もっと読む

    これも好きかも

    栃木県那須郡「那須町のこうやまき」

    2020年10月7日

    千葉県館山市「沼のびゃくしん」

    2020年6月1日

    宮城県仙台市「定義如来のイタヤカエデ」

    2022年10月31日
  • 巨樹たち

    石川県輪島市「南志見住吉神社の松」

    竜になりかけの大蛇  輪島市内から少し走って別の巨樹を見に行く途中、全くノーマークながら、ただならぬ姿で視界に飛び込んできたのが、この松。 「南志見(なじみ)住吉神社の松」。  とにかく背が高く、アンバランスなほど宙に立…

    もっと読む

    これも好きかも

    京都府京北片波町「伏条台杉群生地と平安杉」

    2023年1月15日

    北海道勇払郡「不思議な泣く木」

    2022年6月24日

    徳島県つるぎ町「桑平のトチノキ」

    2020年6月26日
 古い投稿
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.