巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に 狛 より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に to-fu より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に 狛 より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に RYO-JI より
  • 静岡県熱海市「阿豆佐和気神社の大クス(來宮神社の大クス)」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (10) イチョウ (8) ウメ (1) エノキ (2) カエデ属 (3) カシ (3) カツラ (5) カヤ (5) クス (21) クリ (3) ケヤキ (9) コウヤマキ (3) サイカチ (1) サクラ属 (6) サワラ (1) シイ属 (10) スギ (49) タブ (2) トチ (2) ヒノキ (3) ビャクシン (4) マツ科 (4) モクレン科 (3) モミ (3) 旅 (17)
  • 巨樹たち

    佐賀県武雄市「武雄の大楠」

    その身はすでに神界に 佐賀県武雄市、巨大クスノキ3番勝負。 裂かれた身で生き続ける「塚崎の大楠」の次に訪ねたのは、武雄神社の御神木である「武雄の大楠」です。 実は、武雄神社は「塚崎の大楠」から徒歩で10分ほどの距離。何と…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「西平のカヤ」

    2020年4月29日

    新潟県上越市「お諏訪さんの大ケヤキ(諏訪神社の大ケヤキ)」

    2021年5月2日

    福井県敦賀市「西福寺のスダジイ」

    2023年2月16日
  • 巨樹たち

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    そして巨大クスは生き続ける 東京港から福岡県新門司港までフェリーで渡り、関東まで自走で戻りながらの長距離巨樹探訪旅(2017年)。 門司に降り立ってから一路走り、佐賀県に入りました。 佐賀県武雄市には、推定樹齢2000年…

    もっと読む

    これも好きかも

    徳島県つるぎ町「桑平堂の大スギ」

    2020年6月28日

    福島県小野町「諏訪神社の翁スギ媼スギ」

    2020年5月15日

    福島県二本松市「東禅寺のめおと杉」

    2020年7月26日
  • 巨樹たち

    秋田県湯沢市「吹張の大槻木」

    驚愕の街角メタモルフォーゼ  飽きずに数百もの巨樹を巡ってしまったのは、単純な話、巨樹が驚かせてくれるから。 驚きの種類も豊富だし、慣れてきた頃にこそ、信じられないようなモノが目の前に出現する。 中でも、個人的に「やりす…

    もっと読む

    これも好きかも

    岐阜県中津川市「加子母の杉」

    2023年1月30日

    兵庫県丹波篠山市「藤坂のカツラ」

    2020年7月27日

    福島県郡山市「紅枝垂地蔵桜」

    2020年3月29日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.