巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (17) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (17) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    福島県郡山市「来福寺の大スギ」、「館の大マユミ」、「五輪塚のスギ」

    1キロ圏内で3か所巨樹巡り  福島県郡山市、猪苗代湖南岸、その名も湖南町の巨樹探訪。 この地域での筆頭巨樹と言える「大仏のケヤキ(二号樹と大エノキも同地に存在)」を訪ねた足で、1キロ圏内で3か所も巨樹を巡ることができます…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県東根市「大滝のカツラ 二樹」

    2023年8月22日

    佐賀県武雄市「川古のクス」 

    2022年10月17日

    秋田県由利本荘市「岩館のイチョウ」

    2023年5月11日
  • 巨樹たち

    富山県中新川郡「中村の大杉」

    この迫力は数値で測れない  巨樹界の至宝、「洞杉群」探訪の翌日。 ホントなら2、3日は魚津でブラブラして感覚を休めたい気分でした。それこそ蜃気楼でも待って……。しかし、貧乏暇なしのわたくしの余暇はすでに心もとない。 パン…

    もっと読む

    これも好きかも

    福島県いわき市「フルナの樅」

    2020年5月16日

    埼玉県比企郡ときがわ町「越沢稲荷の大スギ」

    2020年4月29日

    徳島県阿波市「野神の大センダン」

    2020年5月28日
  • 巨樹たち

    【2024再訪】富山県魚津市「洞杉及び岩上植物群落」

    二度目の「洞杉(どうすぎ)」探訪  2024年6月初週。朝7:00。 そういうわけで(ここまでの事情は探訪記「2024年・富山県魚津市巨樹探訪2」をお読みください)、魚津市街の宿から30分あまりの距離を急行。 巨樹・写真…

    もっと読む

    これも好きかも

    山形県米沢市「南原の大栗」

    2023年3月9日

    福島県南相馬市「北右田の屋敷林」

    2025年1月30日

    佐賀県武雄市「塚崎の大楠」

    2020年12月6日
  • 巨樹たち

    新潟県妙高市「天神社の大スギ」

    豪雪に突き立つヤス型樹形  新潟県妙高市を代表する大杉がこれでしょう。と、調べてみると、所在地の天神社は妙高市市街からけっこう離れた位置にありました。 妙高市の大部分が山だとも言えそうですが、この数百メートル東側の関川が…

    もっと読む

    これも好きかも

    岩手県紫波郡「勝源院の逆ガシワ」

    2025年4月15日

    徳島県美馬市「別所の大クス」

    2020年6月1日

    福島県相馬市「涼ケ岡八幡神社の夫婦杉」

    2025年4月22日
  • 巨樹たち

    富山県魚津市「大沢の地鎮杉」

    鎮守の古老立山杉  富山県魚津市、立山杉の巨樹探訪。 先に訪ねた「黒沢稲荷の大杉」から1キロ程度、県道を東へ進んでいくと、この「大沢の地鎮杉(じちんすぎ)」に出会えます。  集落内の狭い上り坂を上って行くと、左手に素通り…

    もっと読む

    これも好きかも

    埼玉県比企郡ときがわ町「萩日吉神社の児持杉」

    2020年4月18日

    山形県鶴岡市「山五十川の玉杉」

    2020年11月10日

    新潟県中魚沼郡「外丸矢放神社の八本杉」

    2021年5月5日
 古い投稿
新しい投稿  
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.