古来命名された当時から相当な老樹に見えたから「姥樫」というそうですが……強烈な狂気を帯びてこちらを睨みつけてくる魔女のようにも見えなくはない。
昔の人も、そう感じたからこそ「姥」と付けたのではないのでしょうか。
とにかく、この薄暗い山中で、これはキツい。
ブレアウィッチ・プロジェクトじゃねえぞ……。
正直ビビってしまい、ヒューマンスケールはおろか、できるだけこの樹とは距離を置こうと考えてしまう始末でした(情けない)。
いや、それくらい強烈なんですよ!
我こそはと言う方は、似たような天候と時刻にこの樹と対面してみて欲しい!
ねじくれた異様な質感の幹、振り回したような大枝には、かなり不気味な躍動感があり、今しも激しく動き出して襲いかかってくるんじゃないかと……
と、その時!
ドドドドドド……! と低い轟きが起こり、同時に携帯が悲鳴めいて鳴り喚く!
……やめてください、叫んでしまったじゃないですか!!
群馬を震源とする震度5クラスの地震でした。埼玉県も3強から4の震度で揺れたらしい。
よりにもよって、こんな巨樹とサシで向かってる時に!