-
長野県下伊那郡「小黒川のミズナラ」
半身で生きる、日本最大のミズナラ あの樹は今頃どうしているだろうか……? その都度見に行くことは叶わないながらも、年ごと、季節ごとに気になる巨樹があります。 その中の一本、「小黒川のミズナラ」に出会ったのは、2017年秋…
-
長野県長野市「赤岩のトチ」
長野最大、日本2位の巨大トチ 南北に長い長野県のほぼ最北に当たる地域、長野市から西の山中、七二会(なにあい)という地区に、全国でも最大規模と言われるトチノキの巨樹があることを知り、尋ねました。 「赤岩のトチ」です。 h…
-
長野県長野市「臥雲の三本杉」
1日で180m移動した巨樹 長野市の山中、散らばる集落同士を結ぶ道をくねくねと走り抜け、さらに登ったところに、臥雲院というお寺があります。その下方、崖下のようなところに、印象深い杉の巨樹があります。 「臥雲の三本杉」です…
-
長野県上田市「大六のけやき」
長野県最大のケヤキ 関東から石徹白を目指す長い道中(2019年10月)。 欲張るつもりはないながらも、どこか途中で一箇所くらいは新規箇所に立ち寄りたい。 直前まで悶々と迷っていましたが、ちょうどよく天気が回復したことも…