巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に 狛 より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に to-fu より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に 狛 より
  • 神奈川県足柄下郡湯河原「成願寺のビャクシン」 に RYO-JI より
  • 静岡県熱海市「阿豆佐和気神社の大クス(來宮神社の大クス)」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (10) イチョウ (8) ウメ (1) エノキ (2) カエデ属 (3) カシ (3) カツラ (5) カヤ (5) クス (21) クリ (3) ケヤキ (9) コウヤマキ (3) サイカチ (1) サクラ属 (6) サワラ (1) シイ属 (10) スギ (49) タブ (2) トチ (2) ヒノキ (3) ビャクシン (4) マツ科 (4) モクレン科 (3) モミ (3) 旅 (17)
  • 巨樹たち

    岐阜県下呂市「坂下の十二本ヒノキ」

    十二頭の「おヒノキ様」 岐阜県高山市から南下し、温泉で有名な岐阜県下呂市に入りました。 他地方の人間としては「下呂」しか聞き覚えがないのですが、字からもわかるように、この北に「中呂」も「上呂」もある。合併統合して下呂市と…

    もっと読む

    これも好きかも

    京都府京北片波町「伏条台杉群生地と平安杉」

    2023年1月15日

    福島県西白河郡「剣桂」

    2021年7月22日

    山形県東根市「東根の大ケヤキ」

    2020年1月15日
  • 巨樹たち

    福島県二本松市「田中稲荷神社のヒノキ」

    蟹脚で立つ異色のヒノキ  コロナウィルスの感染者数が再び増加に転じ、油断するわけにはいかない昨今。 本当なら日本各地にまだ見ぬ巨樹を求めて遠征したい気持ちをぐっと堪え、昨年の探訪記事を掲載したり、必要な移動の経路上無理な…

    もっと読む

    これも好きかも

    宮城県仙台市「苦竹のイチョウ」

    2020年1月2日

    茨城県常陸太田市「高宮神社のアカガシ」

    2020年2月6日

    山形県東根市「東根の大ケヤキ」

    2020年1月15日
  • 巨樹たち

    徳島県つるぎ町「葛籠のヒノキ」

    徳島最大、秘境郷のヒノキ  つるぎ町は「巨樹王国」と名乗って数々の巨樹を誇示していますが、数が多い上に道険しい。 ルートを決め、点と点を結んで行ったわけですが、その過程で、メインではないながらも追加できたものもあります。…

    もっと読む

    これも好きかも

    茨城県石岡市「佐久の大杉」

    2020年4月5日

    福島県南相馬市「大悲山の大スギ」

    2023年3月10日

    千葉県匝瑳市「安久山の大シイの木」

    2020年1月13日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.