-
佐賀県武雄市「武雄の大楠」
その身はすでに神界に 佐賀県武雄市、巨大クスノキ3番勝負。 裂かれた身で生き続ける「塚崎の大楠」の次に訪ねたのは、武雄神社の御神木である「武雄の大楠」です。 実は、武雄神社は「塚崎の大楠」から徒歩で10分ほどの距離。何…
-
佐賀県武雄市「塚崎の大楠」
そして巨大クスは生き続ける 東京港から福岡県新門司港までフェリーで渡り、関東まで自走で戻りながらの長距離巨樹探訪旅(2017年)。 門司に降り立ってから一路走り、佐賀県に入りました。 佐賀県武雄市には、推定樹齢200…
-
徳島県板野郡「岡の宮の大クス」
お上を退けた氏子たちの思い 四国の秘境を巡る巨樹探訪から一転、徐々に日常生活へと戻っていくかのような道のりを辿っています。 徳島市までもあと2、30キロ、だいぶ市街地も増えてきました。 板野町には高速道路のICもあるし…
-
徳島県吉野川市「壇の大クス」
岡の上の大金床 徳島市へ向かいつつ、点在する巨樹を巡ります。 調べてみると、徳島は佐賀や福岡に負けず劣らずのクス王国と言えます。 しかし、実際に訪問できる数は限られているので、どのクスを回ろうかと……目移り。 結局は誰も…
-
徳島県三好郡「加茂の大クス」
一樹、森成す三加茂大楠 恵まれし国・徳島県の巨樹めぐりにおいて、何がなんでも、決して素通りするわけにはいかない1本はどれか? 関東の平凡民からすれば、ここまで見てきたどれにしても到底無視するわけにはいかないのですが、や…