巨樹探訪

巨樹を訪ねて日本各地を旅しています。

巨樹探訪
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link
  • home
  • 巨樹たち
  • 旅
  • about
  • link

月別アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)

最近のコメント

  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 狛 より
  • 山形県東根市「東根の大ケヤキ」 に 伊藤由美子 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 狛 より
  • 岩手県大船渡市「三陸大王杉」 に 三陸太郎 より
  • 茨城県稲敷市「大杉神社の杉」、「勝馬神社のシイ」 に 狛 より

巨樹を訪ねる

古代から日本の文化を形作ってきた幾億もの樹々のうち、歴史を跨いで生き続け、他を圧倒するスケールと個性を帯びるに至った「巨樹」。
生ける遺跡であり歴史である彼らに会いに行こう。
ちょっとばかり、この日本を旅をしながら。

地図から巨樹を探す

サイト内検索

樹種

その他色々な樹種 (18) イチョウ (16) ウメ (1) エノキ (5) カエデ属 (6) カシ (5) カツラ (12) カヤ (12) クス (21) クリ (5) ケヤキ (20) コウヤマキ (5) サイカチ (5) サクラ属 (15) シイ属 (18) スギ (91) タブ (4) トチ (6) ハルニレ (3) ヒノキ科 (11) ビャクシン (4) ブナ (2) マツ科 (11) ミズナラ (2) モクレン科 (3) モミ (6) 旅 (29)
  • 巨樹たち

    福島県南相馬市「泉の一葉マツ」

    名松、歴史に溶けゆく  「浜通り」「中通り」「会津」の三つに大分される福島県、その「浜通り」で巨樹を巡っています。 津波に呑まれてなお生きるタブノキたち「北右田の屋敷林」から6~7キロほど南下、南相馬市原町に。 水田地帯…

    もっと読む

    これも好きかも

    岩手県九戸郡「山田の千本松」

    2024年1月13日

    富山県魚津市「黒沢稲荷の大杉」

    2024年6月18日

    北海道釧路市「光の森のカツラ」

    2022年7月14日
2019- / UC / coma / r-inoue / サイト内画像等の無断転載を禁止します。
Ashe Child Theme by WP Royal.